ブログ

【新潟市中央区新潟駅の歯医者】なぜインプラント治療は自由診療なのか?

歯科クリニックで行われる治療には、保険が適用される保険診療のものと、適用されない自由診療のものがあります。

インプラント治療は、非常に優れた治療法ではありますが、残念ながら保険診療がない自由診療に該当します。

今回は、インプラント治療が自由診療であることの理由について解説します。

 

〇自由診療の概要とインプラント治療の費用相場

 

自由診療では保険が適用されないため、患者さんが治療をすべて負担しなければいけません。

保険診療の場合、患者さんの自己負担額は基本的に3割であり、数万円単位の治療でも数千円程度で受けられます。

例えば虫歯治療や銀歯の補綴、根管治療などは、原則保険診療に該当します。

一方、自由診療であるインプラント治療は10割負担となり、治療費が数十万円に上ることも珍しくありません。

 

〇インプラント治療が自由診療である理由

 

インプラント治療が自由診療である理由には、治療内容や治療を行うのにかかるコストが大きく関係しています。

歯科クリニックで保険が適用される治療は、基本的に機能を回復するための治療に限られます。

例えば虫歯治療などは、本来の歯の機能を回復させるために行うため、保険診療になります。

一方インプラント治療は、機能回復も目的のうちの一つですが、審美性を追求する治療という側面もあります。

審美目的の治療は、インプラント治療に限らず保険が適用されません。

またインプラント治療では、人工歯根やアバットメント、上部構造などのパーツを使用します。

これらは虫歯治療などで用いられるパーツよりも高額であるため、どうしても保険の範囲内で施術を行うのは難しくなります。

 

〇インプラント治療に保険が適用されるケース

 

インプラント治療は原則自由診療ですが、中には例外もあります。

例えば病気や事故により、顎が広範囲にわたって欠損した場合や、生まれつき1/3以上顎の骨が欠損している場合などは、保険診療として受けることができます。

ただし、保険診療でインプラント治療を受けるためには、人員や設備など厳しい条件をクリアした歯科クリニックを受診しなければいけません。

 

〇この記事のおさらい

 

今回の記事のポイントは以下になります。

・インプラント治療は自由診療であり、治療費が数十万円に上ることもある

・インプラント治療は審美目的の治療でもあり、原則保険が適用されない

・インプラント治療のパーツは高額であり、保険の範囲内で治療するのが難しい

・生まれつきの顎骨の欠損などがある場合、特定の歯科クリニックであれば保険診療でインプラント治療を受けられる

以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!