自宅でのセルフケアで用いられる主なアイテムと言えば、やはり歯ブラシと歯磨き粉です。
またこれら以外にも、ブラッシングを補助するアイテムを使用することにより、予防歯科の効果はさらに高まります。
今回は、タフトブラシの概要やメリット、使い方のポイントについて解説します。
〇タフトブラシの概要
通常の歯ブラシでは、どうしても磨きにくい部分が出てきますが、そのような部分のブラッシングに特化したのがタフトブラシです。
こちらは棒の先に小さな毛束がついていて、毛の形状には山型と平型があります。
山型は歯と歯茎の間を磨くのに適したタイプで、奥歯の溝や裏側にまで十分に毛先が届きます。
また平型は歯周ポケットを磨くのに最適で、多少深くなった歯周ポケットでも、奥までしっかりと磨くことができます。
〇タフトブラシを使用するメリット
タフトブラシでセルフケアを行うメリットは、なんといっても虫歯や歯周病のリスクを軽減させられることです。
こちらはヘッドが小さいことから、磨き残しが出やすい部分まで徹底的に汚れを除去できるのが理由です。
通常の歯ブラシで磨きにくさを感じる部分は、食べカスやプラークが溜まりやすいです。
溜まった汚れは、うがいをするだけでは落とせません。
またプラークをそのまま放置していると歯石が形成され、こうなるとブラッシングでも除去するのは困難になります。
さらに歯石は虫歯や歯周病を引き起こしたり、悪化させたりするため、前もってタフトブラシで汚れを隅々まで除去することが大切です。
〇タフトブラシを使用する際のポイント
タフトブラシはペンを持つときのように軽く握り、小さく動かすことを意識しましょう。
大きく動かしてしまうと、ブラシの先端が隙間や裏側にまで届かず、磨き残しが出てしまいます。
またタフトブラシを使用する場合、場所にあわせてブラッシングの方法を変えることも重要です。
例えば歯と歯茎の間は境目を沿うようにして、毛先を左右に動かします。
一方歯と歯の間を磨く際は、隙間に毛先を差し込み、振動させるようなイメージで磨くと汚れが取れやすいです。
〇この記事のおさらい
今回の記事のポイントは以下になります。
・タフトブラシは、磨きにくい部分のブラッシングに特化したブラシ
・タフトブラシでセルフケアを行えば、虫歯や歯周病のリスクを減らすことができる
・タフトブラシはペンを持つときのように軽く握り、小さく動かすことを意識
・磨く場所にあわせてブラッシングの方法を変えるのもポイント
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!