歯科口腔外科
歯科口腔外科では、親知らずの抜歯のような外科的治療から、顎関節症・口内炎・舌の疾患といった歯以外のトラブルまで対応いたします。
事故による外傷や思わぬ怪我など、お困りごとがありましたら、お早めにご受診ください。
親知らずの抜歯
親知らずは最も奥に生える歯で、周囲の歯に悪影響が無ければ抜歯は必要ない可能性もあります。
一度しっかりと状態を確認したうえで、抜歯の要不要も含めて診断します。
親知らずはむし歯や
歯周病になりやすい
親知らずは歯ブラシが届きづらいため、汚れが溜まり、むし歯や歯周病になりやすい歯です。
親知らずだけではなく、その隣の歯もむし歯や歯周病になってしまうこともありますので、特にしっかりとしたケアが必要です。またむし歯や歯周病が原因で親知らず周辺に炎症が起こり、痛みや腫れが発生する場合は、抜歯が必要な場合があります。
親知らずの生え方
正常な位置に真っ直ぐ
生えている
他の歯と同様に完全に露出し、しっかりと機能している場合は抜歯の必要はありません。
埋まったまま
横向きに生えている
隣の歯を押してしまい、歯並びの乱れや顎関節症を引き起こす恐れがある場合は、抜歯をお勧めする可能性が高いです。
斜めに生えて
一部露出している
歯の隙間に汚れが溜まりやすくなり、むし歯や歯周病の原因となりうる場合は、抜歯をお勧めする可能性が高いです。
安全な抜歯のために
当院では安全に抜歯を行うために、歯科用CTを用いてお口の現状を精確に診断したうえで治療に入ります。
抜歯の必要があるかどうかも確認できますので、気になる方は一度ご相談ください。
顎関節症
顎関節症は顎の関節や筋肉の疾患です。
顎関節や筋肉の痛みを感じる、口が開けにくい、口の開閉の際に顎の関節音がするといった症状があった場合、顎関節症と診断される可能性があります。
少しでも当てはまる方はお早めにご相談ください。
こんな症状は要注意!
顎が痛い
(顎関節痛・咀嚼筋痛)
口が開けづらい
(開口障害)
顎を動かすと音がする
(顎関節雑音)
治療方法
運動療法
口をまっすぐ開ける大開口練習や顎関節の動きをスムーズにさせるようなあごの運動を行います。
薬物療法
痛みが強い場合には痛み止め(鎮痛消炎剤)、咀嚼筋の筋肉痛には筋肉をほぐす薬を使用します。
スプリント療法
顎関節症専用マウスピースを装着することで咬み合わせを正しい位置に誘導し、バランスを整えます。また、お口周りの筋肉の緊張が緩和されるため、顎関節症の症状の改善につながります。
その他の治療
口内炎
歯ブラシや矯正器具、自分の歯などによって唇や口の中の粘膜を傷つけてしまうと炎症を起こします。
口内炎は口腔がんの初期症状に近く、見た目で判断することが難しいため、異常を感じたら早めに受診しましょう。
転倒などによる外傷
転倒などで歯が折れた、唇が切れたといったお口周りの怪我は受傷後早期の治療が必要です。
歯が抜けてしまった場合は、抜けた歯が乾燥しないように生理食塩水か牛乳に浸けてできるだけ早く歯科医院までお持ちください。
お口のお悩みがございましたら
お気軽にご相談ください